上司が外出から戻ったときに、かける言葉

「ご苦労様でした」という言葉は上司に使う適切な言葉でしょうか?
外出先から戻ってきたり、ちょっとした一言声をかける場合には、
つい使ってしまう方もいらっしゃるかもしれません。
「ご苦労さま」というのは元々は、殿様が家臣に使った言葉からきています。
そのため、上司に使うのは間違いです。
また、「お世話さまでした」という言葉も同様に上司に使うべきではありません。
部下を労う言葉なので注意が必要です。
こういった場合には「お疲れ様でした」とかけるようにしましょう。
カテゴリ : ビジネス
<< 担当者が不在のときの電話 | 気持ちに合わせて言葉を使い分ける >>